スペック紹介
YABER プロジェクター 7000lm 1920*1080リアル解像度 ±45°4Dデータ台形補正付き ホーム/ビジネスプロジェクター HIFIスピーカー2つ内蔵 3ファン放熱 パソコン/スマホ/タブレット/ゲーム機接続可能 USB*2/HDMI*2/AV/VGA対応 日本語取扱書(ホワイト)【3年保証】
作業のために借りている部屋にはテレビがありません。50インチのテレビは中華製でも5万はするし、本家にはあるし、買っても無駄だし、そもそも作業をする部屋なのでテレビは不要と考えていましたが、大画面で動画はみたいので、手の届く範囲のプロジェクターを購入しました。
金額はアマゾンで22800円で2000円ほどの割引クーポン付きだったと思います。箱の中にはプレゼントで ①何かのギフト券2000円分、②画面キャスティングデバイス、③スクリーンを感想をAMAZONで投稿してくれればプレゼントするって紙が入ってました。
メールしてみるとギフト券はすでに切れているとのこと。ほかはいらないので諦めました。
本体は結構大きくて10年くらい前の会社で使われているようなプロジェクタでした。壁一面に投影したかったので、壁から最大限に離して設置しました。

画面サイズは横3メートル、縦1.7メートル で投影 140~150インチサイズです。
焦点距離は約5メートルww 遠すぎる!!
設定周りについて、5メートルを直線ではおけなかったので
若干斜めに設置しました。そのための±45°の台形補正も商品選択の条件でした。オートフォーカスは無く、レンズを掴んで左右に回して焦点を合わせます。
調整した結果、台形補正もそんなに役に立たず画面は若干斜めになりました。
各種設定ボタンが本体についていますが、たいへん押しにくいです。単4電池を2個使いますが、リモコンで設定したほうが楽でした。音量調節もリモコンでできますので使ってください。ちなみに電池は付属していません。
設置に関しては天井釣りもできるようですが、穴を開けたくないのでに床置きです。

当然高さが足りず、下から①衣装ケース②YABERの箱④、⑤VRの箱で積み上げ1メートルほどの高さに調整。
⑥前足は高さ調整ができますが、本をはさみ、後ろ足も調整のためにマニュアル系の薄い本をはさみました。
かなりかっこ悪いです。まあ大画面を望まなければ、正面に置いて使えば問題ないと思います。台形補正設定もも微妙もな感じで、使いづらいです。

音質・ファンの音は一番うるさいところで31デシベル、囁き声レベルです。実際に座っているところでは23デジベルほどで、動画の音がない時には気になりますが音が流れれば気にならない程度です。
本体にもスピーカーがついていて、音質はほどほどですが別にスピーカー(1000円程度)をつけて聞いています。
画質は壁紙に直接投影しているので荒く見えます。茶色の壁紙ですが特に不満はありません。
総合評価:★★★☆☆ 星3つです
お金がない、家に物が少なくて置きっぱなしで使えて、焦点距離が取れる方はこれでもいいですが調整なんかが面倒です。
それでも憧れを一つ形にできて満足しています。ブログを書きながらコンサート動画を流し続けていますが、最高です。
資金に余裕がある、または部屋の関係で焦点距離が長く取れない。という方は値段は10万ほどして高いですが、ポップインアラジン2がおすすめですw。
次買うならこれかなぁw。
最後まで読んでいただきありがとうございました。